・環境認識 2025/2/28

・ゴールドドル

前回は、下落の一日だった。 一時間足でも下、15mでも下だったため取りやすかった。

ただ、日足で見たら上昇の一環に過ぎないため、調整波である確率が高い。 落としきっても2,795.100付近までと考え中。 その後は、反発で上昇を期待。

もし、2,795.100付近をブレイク後は2,737.200付近までの下落もあり得る。

ただ、長い間下落(調整)があっても長い目で見たら上昇に転換する可能性のほうが確率ははるかに高いと考える。

今後は、4時間足でダブルトップになる可能性が見えているため、少し下目線でも触っていく。

・ドル円

前回は、安値更新できず高値更新ができた。 一時間足チャネル内をブレイク後少し戻してしてきているイメージ。 長期的に見たら下目線のためむやみに買いでは入りたくはない。

一時調整で上昇やレンジになるかもだが、エントリーは売りでもチャンスを考え中。

今後は、上の緑水平線(日足)付近まで戻ればいい感じの押し目として売りエントリーを強く考えている。

あとは、短期で入れそうな押し目なども売りでのエントリーを考え中。

・ユーロドル

前回は、下がる一日だった。上位足の起点となる水平線をブレイクしたばかりの状態。 今は売りの圧力が強く感じるため、押し目で長期的にポジションを保有したい。

最近経済系のニュースをみなくなってしまったが、一時ドル買いが強くなったとニュースになっていたが、この下落は金利の問題での下落ならば強い下落を考え中。

今後は、上位足でダブルトップの形を考え、押し目売りを考え中。 短期の強い戻しで駆られないように離して損切を調整する。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました